診療科案内
外来担当者と専門分野
*初診担当
診療科の特徴・特色
- 消化器内科学(肝胆膵臓疾患、消化管疾患)全般を担当しています。
- 消化器悪性腫瘍、難治性疾患に対する先進医療、診療の開発に取り組んでいます。
- 肝がんに対する経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)は、年間約150件行っており、高い治療成績が得られています。
- 進行肝がんの薬物療法分野において国内のガイドラインを作成するとともに、臨床試験により結果の得られた有効な抗がん剤治療を行っています。
- 石川県の肝炎対策事業と協同し、積極的な抗ウイルス治療を行っています。
- 肝臓センターと共同で、肝移植を実施しています。
- 炎症性腸疾患センターとともに、北陸における専門的な拠点作りに励んでいます。
- 早期胃がん・大腸がん・食道がんに対して内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)により、低侵襲な治療を行っています。
- 炎症性腸疾患を含めた全腸管を対象とする病変に対して、ダブルバルーン内視鏡検査やカプセル内視鏡を導入し、積極的に診療を行っています。
- 治験を含めた高度な臨床試験、医師主導型の臨床研究として、消化器がんに対する新たな発がん抑制薬、新開発の免疫賦活薬、独自の細胞免疫治療、ペプチドワクチンなどを実施しています。
診療科からのお知らせ
予約日を変更希望の方は、前もって電話でご連絡いただければ幸いです。
外来受付076-265-2000(内線 7442)
ホームぺージ