子どものこころの診療科
診療科案内
子どものこころの診療科は、幼児から18歳未満の自閉スペクトラム症の方々の面接・検査・診断を行います。子どものこころの診療科では、患者さんの診断評価を正確に行い、他の医療施設や療育施設との連携により、療育や社会参加のための道筋を示します。子どものこころの診療科は、地域全体の医療・福祉システムのなかで、診断評価を主体に貢献していきたいと思います。科学技術の進歩に合わせて、視線探索装置、ロボットやウェアラブルセンサーなど、人にやさしい技術をもちいた臨床試験も、適宜予定しております。
診療科の特徴・特色
- 主に自閉スペクトラム症や注意欠如・多動症などの発達障害の子ども達の診断をしています。
- 自閉スペクトラム症の原因解明のために基礎研究に協力しています。
- 療育のための支援機関を紹介しています。
診療科からのお知らせ
- 平成28年4月1日からの診療内容・予約方法
◆対象となる患者様
年齢:18歳未満
病気:自閉症、注意欠如・多動性障害(AD/HD)、学習障害などの「発達障害」が
疑われるもの。
※18歳以上の場合、上記以外の病気が疑われる場合、あるいは上記に該当しても緊急の
対応が必要な場合は、当院神経科精神科などを受診してください。
◆予約方法
1.紹介状を下記宛てにお送りください。
〒920-8640 石川県金沢市宝町13-1
金沢大学子どものこころの発達研究センター
※当院予約センターを通した予約は行いませんので、ご注意ください。
2.受診日時を金沢大学子どものこころの発達研究センターからご連絡いたします。