- ホーム
- 医療関係者のページ
- 本院の利用に関する規程
- 利用申請・設定方法
金沢大学附属病院連携診療システム「たまひめネット」は、株式会社エスイーシー(NEC情報サービス事業グループ会社)が運営管理している「ID-Link」というサービスを利用しています。
「たまひめネット」を利用する際は、NECと「ID-Link」の利用契約が必要です。(利用料無料)必要な手続きはNECの申込み手順に従ってください。
利用申請・設定手順(石川県外の施設)
石川県内の施設はこちら(いしかわ診療情報共有ネットワークのページへ移動します)

書類の記入
1.「本院の利用に関する規程」をご確認の上、「利用申込書兼誓約書」を印刷後、記入捺印してください。

ID-Link契約申込
2.NECの『「ID-Link」サービス契約申込について』より申し込みを行います。 「ID-Linkサービス契約申込」を入力し、申込み控えとして入力画面を印刷後、データ送信してください。 ※印刷した申込み控えは、各医療機関で保存してください。(既に、ID-Linkへ加入済の場合は、利用申込書にその旨ご記入ください。)

郵送
3.1と2を金沢大学附属病院患者サポートセンターへ郵送してください。

金大連携室担当
4.本院承認後、本院より株式会社エスイーシー(ID-Link運営会社)へ登録依頼します。

ID-Link設定関係書類の到着
5.株式会社エスイーシーより管理者ID・パスワード・デジタル証明書が、直接、貴院の登録メールアドレスへ送信されます。

院内医療端末の設定
6.デジタル証明書を貴院の院内医療端末に設定してください。
必ず院内医療端末に設定し、個人所有のパソコンには設定しないでください。
必ず院内医療端末に設定し、個人所有のパソコンには設定しないでください。

利用者(医師)の登録
7.上記で付与された管理者ID・パスワードにより貴院で利用者(医師)の登録が可能です。医師の移動等に伴う削除等、ID・パスワードの適切な管理をお願いします。
患者さんの同意手続きは?
閲覧医療機関で同意を取得する場合

書類の記入

FAX送信(必要時)
2~3.同意書を、FAXで金沢大学附属病院患者サポートセンターへ送信してください。
FAX番号:076-234-4307
※お急ぎでない場合は、FAXの送信は不要です。

金大連携室担当
4.同意書をもとに開示手続き処理を行います。

金大連携室担当
5.閲覧医療機関へ開示手続き処理の完了をFAXにてご連絡します。

手続き完了連絡
6.開示手続きが完了した旨、主治医等へ案内をお願いします。

閲覧可能
7.院内医療端末で閲覧可能となります。
金沢大学附属病院で同意を取得する場合

書類の記入

書類の送付
2.同意書を、患者サポートセンターへ送付してください。

金大連携室担当
3.閲覧医療機関へ患者番号の照会・確認をさせていただきます。

金大連携室担当
4.同意書をもとに開示手続き処理を行います。

金大連携室担当
5.閲覧医療機関へ開示手続き処理の完了をFAXにてご連絡します。

手続き完了連絡
6.開示手続きが完了した旨、主治医等へ案内をお願いします。

閲覧可能
7.院内医療端末で閲覧可能となります。
患者さんの同意撤回される場合の手続きは?

ケース1:患者さんが金沢大学附属病院へ直接提出する場合
書類の記入
同意撤回書(県内施設用)・同意撤回書(県外施設用)に記入してください。

郵送または持参
1.同意撤回書(原本)を金沢大学附属病院患者サポートセンターへ郵送してください。
ご持参いただく場合は、患者サポートセンターまたはブロック受付へ提出をお願い します。
ご持参いただく場合は、患者サポートセンターまたはブロック受付へ提出をお願い します。

金大連携室担当
2.同意撤回書をもとに閲覧停止手続き処理を行います。

金大連携室担当
3.閲覧医療機関へ閲覧停止手続き処理の完了をFAXにてご連絡します。

手続き完了連絡
閲覧停止手続きが完了した旨、主治医等へ案内をお願いします。
ケース2:患者さんが閲覧医療機関を通じて手続きをする場合
書類の記入
同意撤回書(県内施設用)・同意撤回書(県外施設用)に記入してください。

郵送または持参
1.同意書撤回書(原本)を閲覧されていた医療機関へ提出してください。

郵送
2.同意撤回書を、金沢大学附属病院患者サポートセンターへ送付してください。

金大連携室担当
3.同意撤回書をもとに閲覧停止手続き処理を行います。

金大連携室担当
4.閲覧医療機関へ閲覧停止手続き処理の完了をFAXにてご連絡します。

手続き完了連絡
閲覧停止手続きが完了した旨、主治医等へ案内をお願いします。