本文へジャンプ

金大病院CPDセンター

利用について


 2026年3月31日までの利用予約を受付中です。

 金大病院CPDセンター使用要領(2023/8/25改訂)

利用申請方法

 予約状況を確認し、利用許可申請書をメールで送付願います。
 利用可否をメールにてご回答いたします。
 E-mail:

利用許可申請書 様式

利用許可申請書(2025年度用)Ver.3(Excel)
利用許可申請書(2025年度用)入力マニュアル

利用許可申請書(2025年度用)更新履歴
Ver.3 2025/1/21 利用設備の入力チェックを変更しました。(対象が空欄の場合に
(対象が空欄の場合にセル背景色を黄色としています。)
<変更前>研修室・シミュレータ室欄のいずれかを選択必須
<変更後>研修室・交流ロビー・休憩コーナー・シミュレータ室欄のいずれかを選択必須     
Ver.2 2025/1/16 2025年度版より「宝ホールの同時使用欄」および「備品欄」を削除しました。
2025年度からの「宝ホールとの連絡通路」および「備品の貸出」についての運用は下記3および4をご覧ください。     
利用許可申請書(2024年度用)Ver.3(Excel)
利用許可申請書(2024年度用)入力マニュアル

利用許可申請書(2024年度用)更新履歴
Ver.3 2024/5/14 休憩コーナー欄を追加しました。
Ver.2A 2024/4/12 計算式のセルに保護をかけました。
Ver.2 2024/1/29 シミュレータ機器「LapVR」「AccuTouch」 の廃棄に伴いリストから削除しました。

宝ホールとの連絡通路の開錠について

 TV会議システムの廃止により、CPDセンターでは宝ホールとの同時利用の把握が必要なくなりました。
 そのため、2025年度からは宝ホールとCPDセンターの連絡通路の開錠が必要な場合は、各申請者(利用者)より、防災センターへ開錠依頼のご連絡をお願いいたします。

  • 連絡通路は電子施錠です。手動で開錠しないでください。
  • 開錠設定は利用日の1週間前より可能です。事前に防災センターへメールで依頼をしてください。
  • 依頼の際に、開錠日、開錠時間、施錠時間、開錠する扉(交流ロビー側、休憩コーナー側)をお知らせください。
  • 学外の業者主催の利用などで開錠依頼が必要な場合は、関連診療科等より依頼をしてください。

備品の貸出について

 2025年度からはホワイトボード・案内ボード・机・椅子については収納庫に格納してあるものを使用し、終了後は収納庫へ戻して頂けますようお願いします。  

基本理念 医療人の育成・専門職能力開発・生涯教育の 充実を図り医療レベルの底上げに貢献する 臨床研修医にとって充実した魅力ある 支援・研修環境を提供する

予約 利用状況
金大病院CPDセンター
金沢大学附属病院外来診療棟4階
〒920-8641 石川県金沢市宝町13番1号
TEL 076-265-2892
FAX 076-234-4326
E-mail cpdcenter@adm.kanazawa-u.ac.jp
お問合せ、お申し込みはメールでお願いいたします。