病院からのお知らせ
Notice
Notice
令和6年能登半島地震における本院の活動状況
能登地域からの患者さんを受け入れるとともに、以下の活動を行っています。
職員による医療支援(職員の派遣)
JMAT(日本医師会災害医療チーム)
能登地域の避難所での診察を行っています。
血栓症が疑われる方へのエコー検査と診断などを行っています。
活動期間:令和6年1月19日~

DMAT(災害派遣医療チーム)指揮所
石川県からの要請を受け、1月4日に金沢大学附属病院内にDMAT指揮所を設置しました。
DMAT指揮所では、他県から派遣されたDMATとともに、能登地域から金沢へ転院する患者さんの入院先調整等を行いました。
活動期間:令和6年1月4日~22日(1月12日で他県から派遣されたDMATの応援は終了)


DMAT(災害派遣医療チーム)
石川県からの要請を受け、市立輪島病院へDMATを派遣しました。
活動期間:令和6年1月1日~3日
関連するお知らせ
第1回 令和6年能登半島地震調査・支援活動報告会(令和6年2月3日開催)
第2回 令和6年能登半島地震調査・支援活動報告会(令和6年4月21日開催)