金沢大学附属病院 Kanazawa University Hospital

診療科等一覧

Department List

腫瘍内科

Department List

診療科案内

  • 診療科長
    谷口博昭

  • 腫瘍内科では、臓器横断的に固形がんに対する薬物療法を実施しており、標準的な化学療法、化学放射線療法、分子標的治療、免疫チェックポイント阻害療法等を行っています。
    また、乳腺外科、呼吸器外科、消化管外科、肝胆膵・移植外科、産科婦人科などの診療科と連携し、手術前後の補助化学療法も担当しています。
    当院は「都道府県がん診療連携拠点病院」「がんゲノム医療拠点病院」に指定され、石川県のがん拠点病院事業の中核的な役割を担うとともに、がん遺伝子パネル検査のエキスパートパネルを自施設で実施可能です。がんゲノム外来を腫瘍内科が担当し、標準治療がない希少がんや原発不明がん、標準治療を終える固形がんを対象に、遺伝子診断に基づいた薬物療法を検討しています。

外来担当者と専門分野

 
(令和7年4月現在)
午前
39診   竹内伸司 谷口博昭 大坪公士郎 小谷 浩
40診 山下 要 小谷 浩 大坪公士郎 坂口裕之 西山明宏

診療科の特徴・特色

  • 固形がんに対する薬物療法に幅広く対応しています。
  • 遺伝子診断に基づいた分子標的治療を積極的に行っています。
  • 固形がんの遺伝子異常を標的とした新規薬剤の治験を複数実施しています。
  • 国立がん研究センター東病院が実施しているSCRUM-JAPANプロジェクト、MONSTER-SCREENプロジェクトに参加しており、遺伝子解析研究に参加する機会を提供します。
  • 原発不明がんや希少がんに対して他診療科と連携し、集学的治療を行っています。

「がんゲノム外来」のお知らせ

こちらをご覧ください。

診療科からのお知らせ

  • 初診の場合は、必ず病院の紹介状を持参してください。診察結果は必ず、ご紹介いただいた病院へご返事しております。
  • 必要に応じて臓器別診療科へご紹介いたします。
  • 予約日を変更希望の方は、前もって電話ご連絡いただければ幸いです。

外来受付076-265-2000(内線 2904)