放射線部紹介~沿革概要~
沿革概要
| 昭和 | ||
|---|---|---|
| 24年(1949) | 7月 | 理学的診療科を放射線科と改称 |
| 34年(1959) | 7月 | 検査部設置(院内設置) 中央診療棟放射線部設置(院内設置) |
| 36年(1961) | 8月 | アイソトープ隔離病棟設置 |
| 39年(1964) | 3月 | アイソトープ部設置(院内設置) |
| 42年(1967) | 6月 | 中央放射線部設置 |
| 43年(1968) | 9月 | 核医学診療科設置(院内設置) |
| 47年(1972) | 4月 | 核医学診療科設置 |
| 55年(1980) | 10月 | 中央放射線部を放射線部と改称 |
| 62年(1987) | 3月 | MRI 装置棟増築工事完了 |
| 平成 | ||
| 7年(1995) | 10月 | 総合診療部設置(院内設置) |
| 16年(2004) | 12月 | 新中央診療棟工事完了 |
| 17年(2005) | 9月 | 新中央診療棟に移転 |
| 19年(2007) | 6月 | 放射線治療科設置(院内設置) |
| 令和 | ||
| 6年(2024) | 3月 | 第2中央診療棟工事完了 |








